- 2月6日
- 1 分
top of page

機能性医学、機能性栄養学を用いた美的栄養スペシャリストを目指しませんか?
鍼灸師、整体師、エステティシャン、美容に関わるお仕事をされてる方
美的栄養コーチ養成講座
10月学生受付開始

本科課程では
こんなことが学べます
(例)
-
治療効果が劇的に向上する栄養指導
-
患者が訴える痛みの本当の原因
-
不眠と慢性疲労の原因と解決法
-
迷走神経と痛みの関係
-
病の根源となる慢性炎症の改善策
-
更年期症状の対策と緩和術
(例)
-
栄養学 減量対策
-
栄養学 シミ、肝斑対策
-
栄養学 ニキビ対策
-
栄養学 アトピー肌対策
-
血液検査の基礎知識
-
自律神経の乱れを調べる検査法

美的栄養コーチとは
美的栄養、美的栄養コーチとは、
美的栄養は機能性栄養学に基づき、体の機能を整え健康に戻し、美しさを手に入れる新しい美容のアプローチ法です。美的栄養コーチとは、「美的栄養」の手法を用いコーチングの手段で肥満、痩せない問題や肌トラブル、抜け毛などの美容の悩みを解決に導く栄養美容法の指導者(コーチ)です。
美的栄養コーチ養成講座は、
20年以上米国で機能性医学、機能性栄養学で3000人以上のクライエントを健康に導いた現役ドクター(和泉 宏典)と、20年以上女性の美肌作りと健康の大切さを伝え健康美容サロン「マキア美ラボ」を運営、マキア美ラボ代表の (矢野 真紀)が全講座80.5時間(内動画学習6.5時間)をかけ、美的栄養コーチを育成致します。
機能性医学は、
1990年にJeffrey Bland(ジェフリー ブランド)博士によって提唱された、従来の対処療法とは違う、生活習慣、食生活の改善を主体とした慢性病の根本的な要因を見つけ出しそれらを取り除く療法です。
機能性栄養学は、
機能性医学に基づいた生態の健全な機能を取り戻すことを目的とした現代栄養学の応用のことです。
美的栄養コーチは、健康と将来的な病気のリスクを下げ美しさを手に入れる手助けができる価値ある仕事です。体の内側から整え、アプローチをする健康美容法「美的栄養」で健康で美しくなりたい方を私たちと共に、一人でも多く救ってあげましょう。
ビジネスに生かせる栄養学・実践型講座
美的栄養コーチ養成講座
現場で生かせる栄養学が学べる
ビジネスに生かす為には学んだ知識が実際に使えなくてはいけません。当アカデミーは知識、臨床分析、補習(有料)実践を組み込んだ学習プランで構成し、実践に生かせる学習内容です。
問診、血液検査を読み解く力
問診で得た情報と検査から得る情報を総合的に見ることによってクライエントの状態をより深く理解できるようになります。
*診断をすることを目的に行うものではなく読み解く力をつけることが目的です。
内からの美と外からの美で作る
新たな美容サービス提案
痩身エステ、フェイシャルエステ、美容鍼灸などの技術と相性抜群!栄養学の知識を組み込んだ美容サービスで他店との差別化を図り、付加価値のあるサービスが提供できます
美容トラブルの大きな原因になる、ホルモンバランス異常の原因、対策が学べる
健康、美容トラブルの対策に深い関係があるホルモンバランスについて学びます。ホルモンの理解を深めることはコーチングを成功させるポイントになります。
個人に合わせたリバウンドしない効果的なダイエット法を習得
落ち込んだ臓器機能を回復させホルモンバランスと代謝を取り戻すことによって、脂肪燃焼を促しリバウンドしない効果的なダイエット法を学べます。
症例分析
受講生の方から上がった症例や過去の症例を解析し改善結果を高めます。


コーチ養成講座の概要
動画学習
動画26本/6時間
-
美的栄養について
-
基礎知識
-
血糖値1〜4
-
栄養素1〜6
-
胃腸リセットプログラム1〜4
-
解毒
-
睡眠
-
精神的健康
-
筋肉量を保つ重要性
-
ダイエット1〜6
Level1 ベーシック講座
各2時間×6回
-
美的栄養の基本的な考え
-
血糖値を安定させる事の重要性
-
マクロ栄養素の需要性
-
ミクロ栄養素の重要性
-
消化吸収
-
胃腸リセットプログラム
Level2 アドバンス講座
2時間×6回
-
解毒、デットクス法
-
性ホルモン
-
インスリン
-
甲状腺ホルモン
-
副腎 ストレスホルモン
-
睡眠 メラトニン
Level4 更年期応用・実践講座
各2時間×4回
-
抜け毛対策
-
更年期障害対策
-
機能性医学アンチエイジング法
-
骨密度が回復する、骨粗鬆症対策
Level4 美容応用・実践講座
各2時間×8回
-
リバウンドさせないダイエット法
-
美容運動法
-
ニキビとニキビ跡の対策法
-
アトピー対策法
-
透明美肌・美的栄養美顔術
-
乾燥敏感肌の対策法
-
肝斑(シミ)の対策法
-
顔のたるみ対策法
Level3 問診・フォロー
各2時間×5回
-
問診のやり方
-
美容構築プラン
-
フォローアップ
-
サプリメントの最も有効な使い方
-
美的栄養食事法
検査
各2時間×4回
-
血液検査の基礎知識パート1
-
血液検査の基礎知識パート2
-
Duch Test(ホルモンバランス検査) 解析
-
視診、触診、その他検査
ケーススタディ(症例分析)
各2時間×4回
-
実践力を身につけます
-
自分の体で栄養学を実践
-
様々な症例を読み解く力をつけます
-
自分の健康分析を行います。
※ 受講生の方から症例を募集致します。
※ 症例の提出がなくても参加が可能です

講師紹介
お問い合わせは
こちらから
bottom of page